6月17日(金)・第1回(指定校訪問),6年算数「反比例」 反比例するxとyの関係を式に表しました。 |
|||
xが2倍になると,yは… | 考えをしっかり発表することができました | ||
7月13日(水)・第2回,3年算数「あまりのあるわり算」 除法のあまりの処理について,操作をもとに説明しました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
この3個が問題なんだよなぁ... | みんなで考えを出し合いました | ||
9月8日(木)・第3回, @1年算数「10よりおおきいかず」 野菜の数をもとに,わかりやすいグラフの表し方を考えました。 |
|||
似てるけど,ちょっと違うなぁ | えへっ,わかった!! | ||
A5年算数「分数の大きさとたし算,ひき算」 面積図をもとにして,異分母分数の計算の仕方を考えました。 |
|||
1/2は3/6で・・・ | 通分して計算すると... | ||